キャンバスサイズ表
日テレ・大人館紹介
TVで紹介されました
Mail
絵画を楽しむ方のために
山村 早苗 美術館
このHPのいかなる部分も
複製と使用を禁じます
サイトマップ
掲載中絵画の一覧表 約150作品を掲載しています
2019年水彩
南仏の窓辺
コモ湖風景
夏の日
夏の白川郷
花咲くコッツウォルズ
秋の収穫
朝の散歩道
朝のガーデン
2019年油彩
ドイツ風景
秋のジベルニー
青い花瓶
南仏の丘
雨上がりのブルージュ
休日の花
夏のアマルフィ
ローズガーデン
2017年油絵
2014年油彩画
曙光(しょこう)100号
サンマルタン運河 100号
2014年油彩画
秋の香り 6号
花の舞 6号
ヒマワリ 6号
クレマチス 6号
窓辺の花 8号
マーガレット6号
5月の水辺 8号
夏の南仏 6号
パリの休日 8号
東京駅 6号
2012油絵
エズ(フランス)
グラジオラス
ローズ
ベネチア風景
奥入瀬渓流
夏の南仏
休日のバラ
好日
南仏の小さな村
早春のブルージュ
林檎園
赤い花
朝の水辺
風渡る王村
アルハンブラ宮殿の庭園
グラナダ
バラ咲く小道
初夏の渓谷
夏のオランダ
午後のグラナダ
2010年掲載
オランダの教会
ジューンブライド
河畔
休日の花
隅田川風景
秋の長瀞
春の訪れ
初夏のガーデン
水辺(中国)
水辺の桜
晴れた朝
早春の龍王峡
2009年掲載
チェスキークロムロフ
春の山里(秩父)
菜の花咲く丘 8号
をくづれ水仙卿 8号
赤いバラ
窓辺のバラ 10号
秋の長瀞 4号
早春 6号
薔薇 4号
油絵その1
第27回日展(1995年)入選作品
川沿いの家(佃島)
第54回示現会展(2001年)佳作賞 「
蘇州
」(中国」)
示現会出展作品 サイズF80
メリーゴーランド
雨あがり(パリ)
紫のドレスの女性
エーゲ海(ギリシャ)
幼き日
野の花
映 サイズF80
秋の贈り物
ブルージュの街
川のある風景(中国)
ローマ郊外
ブルージュ風景
パリの裏街
セーヌ河畔
春の川辺
夏の花束
柘榴
油絵その2
グラジオラス
バラ(サムホール)
ヨットハーバー(江ノ島)
雨上がりの朝
奥入瀬渓流
秋(裏磐梯)
春の午後
水の古都
雪どけ
待春
油絵その3
犬吠埼海岸
ヨットハーバー三浦半島
漁港(網代)
水温む(中国)
秋の日(高尾)
ヨットハーバー(横浜)
ゆず
桃の花咲く里(山梨)
春浅き小樽
静物
田植の頃
犬吠埼灯台
秋の静物
ひまわり
眥とざくろ
荒崎海岸(三浦半島)
ポートレート」水彩
バラ
札幌のポプラ並木
油絵その4
物想い
シクラメンと花梨
ひととき
黄色いバラ
アマポーラ
窓辺の花
イタリアの港
ヴァンス(フランス)
ニース港
ベネチア
モナコ風景
春の川辺
初夏のベネチア
朝の港
南仏風景
嵐山渓谷
水彩画その1
バレリーナ
くちなし
根津-下町
さくらんぼ
唐辛
柴又帝釈天
ブロッコリーとトマト
水辺の街」(中国)
円覚寺(デッサン)
アルル風景
西伊豆
眥とニンニク
秋の果実
川越の古い家
荒崎海岸(三浦半島)
神楽坂の料亭
朝の西新宿
トマト
ざくろ
上海の街角
ポートレート
水彩画その2
S嬢
ヒヤシンス
ベコニア
花と果実
春の訪れ
湖畔のさくら
ケイトウと赤い実
さくら(新宿御苑)
すみれとざくろ
ひるがお
横浜風景
郡上八幡
水彩画その3
青木村風景(長野県)
秋の水辺
5月の薔薇
クリスマスの贈り物
葉ぼたん
春の香り
マンゴーのある静物
緑陰
胡蝶蘭
シャコバサボテン
石神井公園
石榴
2013年水彩画
アルハンブラ
春の朝
夢
上野の春
パリの街角
希望
桜咲く丘
秋の静物
春の花たち
ヴェローナ
LINK
|
エクステリアステーション
|
CAD図面作成
|
リフォームネット
|
たかはし工営
|
水虫撃退
|
ガーデン
|
金福楼
|
やせるお茶
|